給水管・給湯管・排水管調査の必要性

給水管・給湯管・排水管調査の必要性

給水管・給湯管・排水管調査の必要性

給水管・給湯管・排水管の調査が必要な理由

蛇口から危険な水が出ているかもしれません

「竣工して15年経つけど、水はちゃんと出ているし、これといった漏水事故もないから大丈夫」

このようにお考えのマンション・ビル管理組合様・管理会社様は多いのではないでしょうか? しかし、いざファイバースコープで水道管の中を調査してみたらびっくり!というケースが往々にしてあります。「飲み水がこんなに汚いところを通ってたの!」と驚かれる方もたくさんいらっしゃいます。

  • いざファイバースコープで水道管の中を調査
  • いざファイバースコープで水道管の中を調査

管内に大きなサビこぶができて、蛇口の先に白い布を巻いたら数日で真っ茶色に……。知らず知らずのうちに赤水が発生していることも珍しくはありません。ファイバースコープで撮った写真を見たら、水を飲めないどころか、洗い物もためらってしまうでしょう。

確かに、水の供給という目的のみを考えれば問題はありません。ただし、衛生的な水の供給という観点から見れば大問題なのです。

給水管調査の必要性 給湯管調査の必要性 排水管調査の必要性
給水管が劣化すると漏水や赤水の発生が懸念されるほか、受水槽や高架水槽などにダメージを与えてしまうおそれもあります。 給湯管が劣化すると、緑青と呼ばれる錆が発生します。そこから劣化ピンホールが起こり、漏水する恐れがあります。 排水管が劣化すると、排水が溢れたり、漏水したりするおそれがあります。同時に、異臭やポンプの故障、排水管の腐食も考えられます。

これらは入居者の生活と健康に関わる問題です。早めの調査で安全な水環境の維持を図りましょう。

給水管・排水管調査で分かること

「蛇口をひねるとすぐに水が使える」「使った水は排水溝から流れていく」

誰もが当たり前のように考えている整った水環境ですが、それを支えている給水管・給湯管・排水管は経年とともに劣化していくもの。そのまま放置しておくと、サビる、水が汚れる、水の出が悪くなる……など、遅かれ早かれ住人やテナントに大きな迷惑をかけることになります。

受水槽

心配ならまず調査を!

調査を行えば、給水管・給湯管・排水管の現状を把握できます。現状を把握できれば、建物にとって致命的なトラブルが生じる前に具体的な対策を施すことができるのです。

劣化の進行度合いは使用している管の素材によって異なります。マンションやビルの管理組合様・管理会社様としては、まずはどんな素材が使われていて、どんな環境下で配管がなされているのかを知り、現状を把握することが大切です。

  • 給水管・排水管調査で分かること
  • 給水管・排水管調査で分かること
  • 給水管・排水管調査で分かること

西日本洗管サービス

まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

Go To Top